2010'09.17 (Fri)
今日のおべんとう 9/17/10










今日は、中途半端に残ってる食材をフル活用で~す。
メインは、海老と帆立をマリネ液に漬け込んでから
カラーピーマンと一緒にオリーブ油で焼いた
海老と帆立のマリネ焼きです。

こんにちは^^
今日のご飯の詰め方は、分かれているのですね。
こういう詰め方も、良いね^^
rumiさんも茄子のマリネ作られてる~と思ったら
揚げ浸しでした~^^
糸唐辛子のトッピング、お洒落になりますね♪
今日のご飯の詰め方は、分かれているのですね。
こういう詰め方も、良いね^^
rumiさんも茄子のマリネ作られてる~と思ったら
揚げ浸しでした~^^
糸唐辛子のトッピング、お洒落になりますね♪
こんばんは =*^-^*=
いつもは、メインくらいは何を作るか
一応考えてたりするのに
今朝は、ノープランでしたが
中途半端に残ってた食材も
上手く使い切れました♪
いつもは、メインくらいは何を作るか
一応考えてたりするのに
今朝は、ノープランでしたが
中途半端に残ってた食材も
上手く使い切れました♪
こんばんは=*^-^*=
たまにですが、ご飯をこんな風に分けて詰めます♪
この詰め方をするとご飯の量は同じでも
おかずの量があまり入らないような気もしますが
同じお弁当箱でもご飯の詰め方を変えると
雰囲気が違うんですよね^^
souffleさん、、茄子のマリネを作られたんですね。
私は、エビとほたてをマリネ液に漬け込んでから焼いたので
茄子は、揚げ浸しにしました。
たまにですが、ご飯をこんな風に分けて詰めます♪
この詰め方をするとご飯の量は同じでも
おかずの量があまり入らないような気もしますが
同じお弁当箱でもご飯の詰め方を変えると
雰囲気が違うんですよね^^
souffleさん、、茄子のマリネを作られたんですね。
私は、エビとほたてをマリネ液に漬け込んでから焼いたので
茄子は、揚げ浸しにしました。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
メニューが豊富で美味しそうです。
バランスもとてもよいですね。
微妙に余っている食材ってありますよね。
それをすべて使い切った時は満足感でいっぱいになります。