2010'05.25 (Tue)
今日のおべんとう 5/25/10


(長いも・油揚げ・ネギ・卵・パン粉・お魚ソーセージ・チーズ・ぶぶあられ)







今日は、ご飯を炊くときに香ばしい香りが出るまで
から煎りした黒豆を加えて黒豆ご飯にしました。
メインは、長いもを使ったコロッケです。
中には、カリカリに焼いた油揚げとネギがたっぷり入ってます。
主人が出張中は、いも類や麺類など
炭水化物や糖質を気にすることもなく
カロリーが気になる揚げ物も作れま~す。
今週は、お買い物に行かないってことで
パントリーにある乾物なども利用して・・・
今日は、含め煮にした高野豆腐を揚げだしにしました。

あき | 2010年05月25日(火) 09:13 | URL | コメント編集
揚げだしの高野豆腐ってあるんですね。
どんな食感なんだろう。
普通に片栗粉付けて揚げてるんでしょうか?
高野豆腐、大好きだから食べてみたいなあΨ( ̄∇ ̄)Ψ
土鍋deカンパーニュ、びっくりです。
クープもきれいに開いてるし、さすがだ~って思っちゃいました
・・・今さらなんですが、rumiさんって
お料理教室の先生とかじゃないんですよね(笑)
どんな食感なんだろう。
普通に片栗粉付けて揚げてるんでしょうか?
高野豆腐、大好きだから食べてみたいなあΨ( ̄∇ ̄)Ψ
土鍋deカンパーニュ、びっくりです。
クープもきれいに開いてるし、さすがだ~って思っちゃいました

・・・今さらなんですが、rumiさんって
お料理教室の先生とかじゃないんですよね(笑)

たれりんご | 2010年05月25日(火) 20:34 | URL | コメント編集
こんばんは。
黒豆を煎ってるときもいい香りがしますが
ご飯が炊きあがるころから
本当にいい香りがします^^
長芋は、茹でてつぶしてます。
黒豆を煎ってるときもいい香りがしますが
ご飯が炊きあがるころから
本当にいい香りがします^^
長芋は、茹でてつぶしてます。
揚げ出し、豆腐だと水切りしないといけませんが
高野豆腐の含め煮のリメイクだと
少しだけお出汁をしぼって片栗粉をまぶして
油で揚げてだし汁につけます。
噛むと高野豆腐からじゅわ~と
お出汁が出て美味しいですよ。
土鍋がいい仕事してくれます^^
試したレシピが良かったんだと思います。
初めてにしては綺麗に焼けました。
>お料理教室の先生とかじゃないんですよね
はい、そんなことないです。
今まで、お料理などと全く関係ない仕事ばかりしてます。
高野豆腐の含め煮のリメイクだと
少しだけお出汁をしぼって片栗粉をまぶして
油で揚げてだし汁につけます。
噛むと高野豆腐からじゅわ~と
お出汁が出て美味しいですよ。
土鍋がいい仕事してくれます^^
試したレシピが良かったんだと思います。
初めてにしては綺麗に焼けました。
>お料理教室の先生とかじゃないんですよね
はい、そんなことないです。
今まで、お料理などと全く関係ない仕事ばかりしてます。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
煎ってから炊くと黒豆の香ばしい香りがするんですよね。美味しそう♪
長芋コロッケヘルシーですね。長芋はすっているのですか?